【車歴紹介】私はこんなバイクに乗っていました!
こんにちは!よしきです!

今回は自己紹介第二弾と言う形で
私の趣味である
「バイク」
についてご紹介します!

バイクに乗ったきっかけ

バイクの魅力を知ったスーパディオ

私が初めてバイクに乗ったのは
高校を卒業した18歳の時でした。

初めは家にあった原付バイクのホンダの
「スーパディオ」でした!

↓なんちゃってZX仕様(笑)↓
(わかる人にはわかる。)

バイクに乗る父がいた私は
その魅力にどんどんハマっていきました。

当時、車の免許取得に教習所に
通っていたにもかかわらず、
原付に1秒でも早く乗りたすぎて
普通免許取得の1ヶ月前に
原付の免許を免許センターに
自転車で取りに行ったことを
今でも覚えています(笑)

自分に羽が生えたようでどこへでも行った

高校生で移動手段が
自転車か電車がメインだった私が、
原付バイクを手に入れた瞬間、
世界が変わったと思いました(笑)

自分の好きな時に好きな場所へ行ける。
風が気持ちよかったんです。

寒くてもお構いなしに
暇があればバイクに乗っていました!

普通自動二輪免許を取って買ったCB400SB

フライイングで購入した新しい相棒

↓納車日当日の写真↓

バイクに乗っていると、
次第に大きいバイクが欲しくなります(笑)

19歳で専門学校に通っているときに
普通自動二輪免許を取りました。

どんなバイクがいいだろうと考えていた私は、
CB400SBというバイクに一目惚れしました!

見れば見るほど喉から
手が出るほど欲が止まらず…

グーバイクで探して実車を見にいきました。

バイク屋さんも営業トークがうまいもので

いつ売れるかわからない
次来た時には無いかもしれない

まぁ当然のことなんですが、
当時の私には買わずに
帰ることはできませんでした(笑)

そんな流れで教習所を通っている最中に
「CB400SB」
をフライイングで購入しました。

カスタムにハマり、そして毎晩走った

バイトを始めてお金を稼ぐようになった私は
そのバイト代を全てカスタムパーツに全振りしました。

結果結構個性の出たカスタムが
できたんじゃ無いかと思います!

いつ見てもかっこいいと感じます(笑)
マフラーに関しては全部で
累計三本も買いました(笑)

なんでそんなに買ったのかはわかりません…

こんな経緯でバイクの沼に
ハマりまくった私は

毎日毎晩1人でもお構いなしに
ひたすら走っていました。

目的地に行くために走るんじゃなく、
走るために目的地を決めるんだ

かっこいいでしょ?(笑)

本当にこんな気持ちで、
純粋にバイクに乗っていることが

楽しくてたまりませんでした。

CB400SBには約1年間乗り、
その1年でなんと2万キロも走りました!

初めての大型バイクを購入!

この個体が欲しくて熊本から取り寄せました!

専門学校を卒業して整備士になった私は、
初任給で大型自動二輪免許を取りに行きました。

当時欲しかったものの、
貯金がなかったので
ある程度お金を貯めて秋に買ったのが

YAMAHAの「YZF-R1」

↓こちらも納車日当日の写真↓

当時の購入条件が

・1万キロ以下であること
・艶ありの真っ黒であること

この二つを条件にして
探し出したのがこの車体で

熊本から現車確認せずに
取り寄せしてもらいました(笑)

毎晩毎晩バイクに乗り、
将来のことを考えて
もう降りようかな…と思い

まさかの1年でYZF-R1を売ることに。
そして私の移動手段は軽自動車になり、
しばらくバイクをお休みすることにしました。

ですが…!?

憧れのBMW!S1000RRを購入。

バイクを降りて1ヶ月、
春になった頃でした。

気温が暖かくなって来るんですよね。

ふと思いました。
俺の今年の夏はバイクは無いのか」と。

なんとなーく
YZF-R1に乗っていた時から憧れていた
BMWのS1000RRをグーバイクで
見ていると気になる車体が…

バイクに乗っている友達と話していると
そそのかされてとりあえず現車を見に行くことに…。

見ました。
カッコ良すぎてだめでした。
買いました…(笑)

今思うとお金の使い方酷いですね。
考えられません(笑)

「S1000RR」を購入し
1ヶ月という短すぎるお休み期間を経て
改めてライダーに!

全てが台無しになった夏…

憧れのS1000RRのオーナーになった私は
毎日バイクに乗るのが楽しくて
カスタムしては走りを繰り返していました。

そんなある夏の夜、
私は交通事故に遭いました。
その時の写真がこちらです。

事故についての詳細はお話しできませんが、
一発で廃車になるほどの大きな事故でした。
こうやって今、
文字を打っていることも奇跡と感じるくらい
死んでいてもおかしくなかった事故だったんです。

前十字靭帯損傷
右前腕橈骨骨折
の怪我を負いました。

入院と手術を数回繰り返していました。
そして次は死ぬかなーなんて思って
今はバイクには乗っていません!

事故も今の原動力になっている

これまで長々と私の趣味である
バイクの愛車歴をお話ししてきましたが、
事故で大事なバイクを失ったことも、
大きな怪我をしたことも、
今の自分の糧になっていると感じます。

 

私は低賃金で長時間労働で
お金も時間も自由に使えない
今の現状を打破すべく
毎日ひたすらに行動に移しています!

もしあの時死んでいたら、
当然ながら今の私はありません。

でも生きているから、
行動に移せば人生の可能性は
大いにあると感じます!

自分で言うのもなんですが、
人生の可能性は無限大だと思ってます(笑)

 

だからこそ、常に目標や夢のためには
今自分がどう行動すべきなのか
考えながら生活できるようになりました。

 

この記事を読んでくれた方が、
少しでも、些細なことでも何かに
挑戦し続ける人生になったらいいなぁ!と思います!

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

 

お知らせです!

■よしき公式LINEでは追加者限定で
完全に個別でのサポート
をおこなっています。

十人十色抱えている悩みや
環境は違いますので、
ひとりひとり個別にお話を
させていただいています。

実際に私自身が直接お返事を返しますので、
是非よしき公式LINEを追加して

【個別サポート希望】と
メッセージをお願いいたします。

追加は以下のボタンから!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事