身近な5人の平均があなたです。

こんにちは!よしきです♪
今回は、マインド面でのお話しです。

「自分は身近な5人の平均である」

という考え方についてお話しします!

つるみの法則とは「類は友を呼ぶ」である。

突然ですが、
つるみの法則
というのをご存知でしょうか?

有名な言葉で表すと
「類は友を呼ぶ」
とも言うことができます。

 

身近に関わっている5人の平均が
自分であると言う考え方ですが、
自分の生活の水準や考え方が
近いような人と付き合う方が気が楽で
大体、同程度の年収の人
引き寄せて付き合うようになると言う考え方です。

 

身近にいる5人の年収の平均
あなたの年収と同じくらい。
ということです。

 

例えば年収1000万円稼いでいる人は
年収300万円の年収で満足している人とは
関わろうとはしません。

年収1000万円稼ぐ人の周りには、
大体1000万円位稼ぐ人が集まります。

 

なぜなら、根本的に両者は
考え方が違うからです。

安月給のまま変わらずに
生活している人は「稼ぎたい!」
と思っていても実際に何か行動に
移している人が少ないのが現状です。

 

1000万円稼ぐ人は、それを稼ぐために
自分がどう行動すべきかを考えています。

 

じゃあ1000万円稼ぐ人と関わればいいの?

付き合う人を変えれば稼げるようになるか?
と聞かれれば答えはNOです。

付き合う人を変えれば
自分も稼げるようになる。
ではなく、

自分の考え方が変われば
付き合う人も変わる。

ということです。

 

安月給の人が
金持ちのなりたい!
稼げるようになりたい!
そう思っている人の多くは
実際に行動に移せていないはずです。

 

まずはみなさんも
何のためにどうしてそうなりたいか
を考えてみてください。

そしてそのためには
「今自分がやるべきことは何か」
が見えてくるはずです。

 

そうすれば何となく過ごしていた
休みや仕事の休み時間でさえも
全てが意味のある時間に
変わってくるはずだと思います!

 

私は、稼げるようになりたい!
と思った時にその理由や目的を考えました。

私は
脱サラしてマイホームを持ち
趣味も楽しみながら子供との
時間も充分にとりたい」

という目的を持った上で
行動に移そうと思えるようになりました。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

お知らせです!

■よしき公式LINEでは追加者限定で
完全に個別でのサポート
をおこなっています。

十人十色抱えている悩みや
環境は違いますので、
ひとりひとり個別にお話を
させていただいています。

実際に私自身が直接お返事を返しますので、
是非よしき公式LINEを追加して

【個別サポート希望】と
メッセージをお願いいたします。

追加は以下のボタンから!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事