【初心者向け】アフィリエイトで稼ぎたいならこの記事!

本記事では、
アフィリエイトの

  • 仕組み
  • やり方
  • メリット・デメリット
  • リスクや注意点

について徹底的に解説をします。

 

副業を始めようと考えて
アフィリエイトというものに
辿り着いたのはいいものの、
いまいちアフィリエイトについて
その仕組みを理解しきれていない人は
多いのではないかと思います。

 

まずは初めてみようと思う前に
しっかりとどんなものなのか
「理解」していきましょう!

まずは仕組みを理解!

では早速ですが、

  • アフィリエイトの仕組み
  • アフィリエイトの始め方と手順

を以下で解説していきます!

アフィリエイトの仕組み

アフィリエイトとは、
どんな流れや仕組みで
最終的に自分に収入が入るでしょうか?

 

まずは以下の画像をご覧ください!


引用元:エックスサーバー

 

アフィリエイトとは
一言で言うと「広告収入」のことです。

 

ブログやSNSを運用し、
広告を斡旋してくれるASPに登録し
ASPから広告を選んで
ブログやSNSに貼り付けます。

ASPとは
個人ユーザーと企業の間に位置し、
広告を提供してくれる媒体です。
広告を運用するアフィリエイトにおいて
必要不可欠なものです。

ブログを読んだ読者が
その広告伝いにサービスへの登録や
商品の購入など成果が発生すると
成果報酬が自分にも支払われる。
という仕組みです!

 

わかりやすくまとめると…

  1. メディア(ブログやSNS)開設
  2. ASPに登録して広告を選ぶ
  3. 自分のメディアに広告を設置
  4. 読者が広告から商品を購入
  5. 成果発生!

たったこれだけです。

アフィリエイトで使用していく広告は
企業から依頼を受けて
ASPが斡旋をしているものですので
安心して運用ができます!

手順①ブログ開設

アフィリエイトをやっていく上で
自分のメディアは必須になります。
まずはブログやSNSを開設しましょう。

 

ブログと言えど
どこでどんなブログを開設したら
良いかわからないと思います。

 

ですが、ブログを開設するうえで
以下のブログは絶対的にお勧めできません。

 

  • アメブロ
  • FC2
  • はてなブログ
  • ライブドアブログ

 

上記4つは無料で運用できますが、
アフィリエイトを実践していくうえで
ブログを運用するなら

 

WordPressワードプレス)」一択です。

 

こちらは有料で運用するブログです。

 

無料で運用できるブログでも
アフィリエイトはできますが、
無料ブログを勧めない理由としては、

無料ブログを勧めない理由

  • 運営側の広告の強制挿入がある
  • 広告の配置に縛りや制約がある
  • 運営側の広告を非表示にできない
  • サービスが終了すればブログも消失
  • 独自ドメインが使用不可(例外あり)

上記の理由から無料ブログよりも
絶対的にWordPressを勧めます!

 

単純に無料ブログで運用していくと
自由度が低くとても稼ぎづらいです。

 

WordPressの運用は有料で、
独自ドメインの取得ができます。

コストとしてはサーバーの
契約期間によっても変動はしますが
1年間の契約で「13,200円」です。
※2021年8月現在の料金です。

 

月に換算しても1,100円ですから
有料ブログのWordPressの方が
圧倒的にリスクを回避して
運用することができます✨

WordPressでブログを開設したい方は
下記のボタンから公式LINEを追加して
【ブログ開設手順希望】と
メッセージをくだされば、
特別に開設方法をお教え致します!

手順②ASPに登録

ブログができたら
次はASPに登録しましょう!

 

ここで私も実際に利用をしている
オススメ且つ代表的なASPを紹介します!

おすすめのASP

  • A8.net
  • もしもアフィリエイト
  • infotop
  • Smart-C
  • ACCESSTRADE

ASPは多数存在し、
どんな広告を選んで
運用していくかは自由です。

 

またジャンルもバラバラなので
複数のASPに登録をして
その中から自分に合うものを選びましょう!

アフィリエイトについて
直接アドバイスが欲しい方やご相談、
お問い合わせは公式LINEを
追加お願いいたします。

アフィリエイトのメリットとデメリット

もちろん私自身からすれば
非常におすすめできる副業ですが
当然メリットとデメリットはあります。

 

  • 自分にはどんな副業が合っているか?
  • 自分はアフィリエイトで稼いでいけるか?

 

当然その見極めは重要ですよね!
詳しく解説していきます✨

アフィリエイトのメリット

まずはメリットについて解説します。
アフィリエイトのメリットは以下の通りです。

アフィリエイトのメリット

  • 時間や場所を選ばず実践できる
  • 初心者からでも稼げるチャンスがある
  • 初期費用や元手が不要
  • 利益率が非常に高い
  • 維持費がかからない
  • 物販のように在庫を抱えるリスクがない

せどりや物販であれば
商品を仕入れる段階で
ランニングコストがかなりかかります。

もし売れなければそのまま損失になり、
在庫を抱えること自体もリスクになります。

 

アフィリエイトに関しては
準備をして運用していく段階でも
支出が増えることはありません

 

私が勧めるブログ開設方法は
多少のコストはかかりますが
先程もご説明した通り月に1100円程度です。

 

正直ここまで
低リスク且つ低コストで
運用できる副業は他に探しても
見つけることができないと思います。

もしあるのであれば
教えて欲しいくらいです!
ヨシキ
ヨシキ

 

アフィリエイトのデメリット

当然メリットと裏腹に
デメリットも存在します。

 

デメリットを理解することで
実際に自分がやってみた時の
ギャップや挫折を最小限にすることが
できるのではないかと思います!

 

デメリットは以下の通りです。

アフィリエイトのデメリット

  • 稼げるまでに時間がかかる
  • 作業を怠ると収益はゼロ
  • 継続力と努力は必須
  • モチベの維持が難しい
  • スマホだけでは難しいのでPCは必須
  • 収益が良くも悪くも不安定

アフィリエイトでも様々なものがあり
手法やノウハウは多種多様です。
なかでも一番王道なのは
ブログアフィリエイトです。

※注意!
ブログアフィリエイトは
私が実践している手法とは異なります。

 

ブログアフィリエイトでは
記事を100記事以上は量産
SEO対策で検索上位になるように
ブログを運用していきます。

 

もしあなたが
「アフィリエイトをやってみたい!」
と考えた時に、

 

いきなりブログを開設して100記事書く。

 

なんてことになったらそれを聞いただけで
やる気がなくなってしまいませんか?

 

ですが私が現在も実践している手法では
記事を量産する必要はありません!

 

私が実践している手法やノウハウは
試行錯誤を繰り返し作り上げたものです。

ネットで検索しても出てこないですし
SNSやこのブログ上でも一切公開しておりません。

 

詳しいノウハウを知りたい方は
LINEを追加していただき、
個別に相談をさせていただければと思います!

準備はこれでOK!だけど…

ASPに登録し、
自分で広告を選んだら
実際にブログ上に貼り付けて
いよいよ準備ができた!

だけど…

注意していただきたいのは
ここまでで解説してきた内容を
そっくりそのまま実践しても
残念ながらアフィリエイトで
大きな収益を得ていくことは
かなり難しいです。

 

ブログ自体も、
中身がすっからかんで
ブログを閲覧した人が
何も魅力を感じないようなブログでは
お客さんが集まりません。

アフィリエイトの注意点

環境を整えて順調にブログを開設して
ASPに登録して広告を選んでも
ブログ自体に魅力がなければ
お客さんは集まりません。

➡️稼げません。

では、

「人が集まる魅力のあるブログを
作ることができればいいだけ。」

それは事実なんですが、

これがなかなか難しいです。

 

ましてや未経験でスキルもなければ
ブログにお客さんが集まる前の段階で、
記事を量産することが目的になり
途中で挫折してしまう人が多いです。

 

ですがご安心を!
次にその問題をどうやって
クリアするのかを解説していきます!

集客が要!見込み客を集める。

アフィリエイトに限らず、
「商売」という括りで話をすると
最も重要なのは「集客」です。

 

お客さんが商品に興味を持って

その商品を購入するのか。
それとも購入しないのか。

最終的な決定権はあくまでも
「お客さん次第」ですよね。

そういう視点で考えると、
商売はある意味「他人依存」です。

だからこそより多くのお客さんを
「集客」できてこそ結果が伴ってきます。

 

集客に関しては
マーケティングの流れを意識して
SNS集客を着実に身につけていくことで、
確実に収益に繋げていくことができます。

SNS運用で間違ってはいけないのが
フォロワーばかり集めるのではなく、
見込み客」を集めることです。

SNS集客については
以下の記事で詳しく解説していますので
是非合わせて読んでくださいね。

まとめ!

私が実践しているアフィリエイトは、

  • SEO対策不要
  • SNSの需要をフル活用
  • ブログ記事の量産不要
  • 未経験でも収益化可能

こんな特徴があります。

アフィリエイトは
ノーリスクローコストで運用できる
初心者のあなたでも挑戦できる
非常にお勧めできる副業であり
ネットビジネスです。

  • アフィリエイトの仕組み
  • アフィリエイトの初め方
  • アフィリエイトのメリット・デメリット

そして最後に

集客の重要性についてお話をしました。

 

アフィリエイトに対しての
「理解」は深まったでしょうか?

 

実際の集客方法については
残念ながら大声では
お話しすることができません。

 

また、SNS集客ノウハウについては
私が実際に月収150万円以上
収益を得られているもので
「超有料級」のノウハウですので
正直なところあまりおおやけに
公表したくはないものです。

 

よしき公式LINEを追加していただくだけで、
SNSフル活用収益化ノウハウ
無料で配布しています。

なお、
【詳細希望】とメッセージをくだされば、
実際に私がひとりひとりに合わせて
解説をさせていただきます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事